top of page

食いしばりによるエラの張り感

執筆者の写真: 国分寺鍼灸整骨院 中野国分寺鍼灸整骨院 中野

更新日:2022年1月28日

おはようございます☀

本日もよろしくお願い致します

本日のご相談


いつも口を食いしばってしまいエラ(顎の筋肉)が張って疲れてしまう。


通常、「上の歯」と「下の歯」はくっついていない状態が良いとされています。


【噛み締めの原因】

・ストレス、緊張を感じたとき ・PC、スマホで下向きになり無意識に噛み締めてしまう ・睡眠中の歯ぎしりや噛み締め ・力作業などのとき 人間の噛む力というのは 自分の体重に比例するくらいの力があると言われています。 体重50kgの人→噛む力50kg 握力よりも強いですね💦 持続的な噛み締めにより顎の筋肉が(咬筋)硬くなり、エラ張りを引き起こし、顔が大きく見えてしまいます‼️

日頃から良い姿勢、深呼吸で体の力を抜く習慣を‼️ 鍼灸治療では咬筋、側頭筋に電気を流す鍼をおこない筋肉を緩めていきます。 食いしばりによるエラの張り感や顎の疲れでお悩みの方、ご相談お待ちしております。 鍼灸でココロとカラダ健康に😊 当院HPです‼️ しんきゅうコンパス掲載中‼️ ネット予約はこちらから💁‍♂️





 
 
 

Comments


 

​  〒185-0021東京都国分寺市南町3-23-4第3浦野ビルM2F

   ご予約・お問い合わせ TEL042-349-6607

Ⓒcopyright国分寺鍼灸整骨院​.Allrights reserved

bottom of page