top of page

日頃の体調管理に鍼灸を

  • 執筆者の写真: 国分寺鍼灸整骨院 中野
    国分寺鍼灸整骨院 中野
  • 2019年10月16日
  • 読了時間: 1分

台風が過ぎ去り急に秋らしくなってきました

気温差で体調を崩しやすいのでご注意下さい


本日は患者様からのご質問です


鍼灸ってどんな時に受けたらいいの?

肩や腰がもうダメだ!って時に受けるものだと思っていました、とおっしゃっていました


鍼灸が本領を発揮するのは

むしろ病気の予防やコンディションを上げる事だと思っています


⚪︎よく眠れない(不眠)

⚪︎今の仕事をうまく乗り切りたい

⚪︎趣味の運動のパフォーマンスを上げたい

⚪︎美容、健康を維持したい

⚪︎毎日を快調に過ごしたい

⚪︎疲れたが今休む訳にはいかない

⚪︎寝ても疲れが取れない

⚪︎ストレスが溜まっている

⚪︎体が冷えやすい


など


日頃から鍼灸を受ける事により

本来、体が持っている自己免疫力や自己治癒力を高めてくれるので


良い体調を維持する事ができます


日常生活の中で気軽に鍼灸を受けていただけると嬉しいです



鍼灸でココロとカラダ健康に😊





☎︎042-349-6670

国分寺鍼灸整骨院



Comments


 

​  〒185-0021東京都国分寺市南町3-23-4第3浦野ビルM2F

   ご予約・お問い合わせ TEL042-349-6607

Ⓒcopyright国分寺鍼灸整骨院​.Allrights reserved

bottom of page