top of page
  • 執筆者の写真国分寺鍼灸整骨院 中野

ツボ(経穴)について

更新日:2019年10月3日

鍼灸やマッサージなどでよく使われる言葉として「ツボ」と一般的には呼ばれています



専門的には「経穴(けいけつ)」と言います


WHOによりこのツボは361穴と定められています


ツボとは体内の異常に応じて

体表の特定の部位に対して現れるもので

鍼灸や指圧で刺激を与えることで体調の調整や症状の緩和を図ります



ツボの多くは関節や筋肉の境目、筋肉と健の移行部、骨の縁や境目、動脈、静脈上、神経上などに多く存在しています


ツボの刺激が脊髄や脳に伝えられ

それにより血流を促したり、痛みを緩和したり

免疫力を高めたりします



良く鍼をすると眠くなるという方が

いますが


鍼を刺す→血流が良くなる→体が温かくなる→

血圧安定→自立神経が整う→リラックスできる→眠くなる


ざっくりこんな感じの流れです^_^



鍼灸治療はツボに刺激を与えるだけではありません。症状に合わせてツボ以外の場所にも鍼を刺します。


鍼灸は魔法でもなければ

スピリチュアルな治療でもありません!

解剖学や生理学の観点から体に現れる反応です

本来、人間が持つ自然治癒力や自己免疫力を引き出すお手伝いをしています。


一定期間しっかりと治療を行うことにより

健康的な体を維持するオーガニックな治療方法です。





鍼灸でココロとカラダ健康に😊

☎︎042-349-6670

国分寺鍼灸整骨院

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page